運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-21 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

その一方、成田空港というのは、過去の経緯経過の中で、内陸空港ということで、いろいろと地元方々の御理解を賜りながら進めていかなければならないという面で難しさもあるわけでございますが、そういった地元との丁寧なやりとり、交渉、地元の思いをしっかりと国としても受けとめた上で、丁寧に物事を進めていくということも一方では必要な空港であることは間違いないわけでございます。  

秋本真利

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

○奥野(総)分科員 内陸空港宿命として、やはり騒音問題というのはどうしても出てくるし、夜間の離発着は制限が出てくるんだと思いますけれども、ミュンヘン成田の事例をよく研究した上で短時間で空港建設して、このカーフューの仕組みもたしかミュンヘンかどこかで採用されたものだと思います。  

奥野総一郎

2012-07-25 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

羽田国務大臣 成田空港については、内陸空港であるために、騒音等の環境問題に配慮し、二十三時から六時までの間は原則として航空機の離発着を行わないことを開港当初から地元とお約束しているということでございます。  また、現在、成田空港は、環境対策について真摯に取り組むことを前提に、地元の合意を得て、三十万回化に向けた容量拡大取り組みを進めているところであります。  

羽田雄一郎

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今、世界では内陸空港が時代おくれといいますか、どんどん海の方に展開して、そしてハブ空港は海沿いにというのがまた大きな流れだと思います。そういう意味では、伊丹に対してこういうことを言うとちょっと票が減るんじゃないかと心配する人もいるんですが、しかし、やはり、長い長い国家の計を考えたときには、大英断も伊丹空港に関しては必要じゃないか。  

石井登志郎

2011-04-14 第177回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

藤井孝男君 最後に一言申し上げておきたいと思いますが、バックアップシステムについて、今日、短い時間ではありましたが質問しましたが、要するに伊丹関空海上空港内陸空港という、そういう重要な観点があると思うんです。先ほど午前中に安井委員指摘されたように、名古屋空港とセントレア、中部空港も、これも内陸海上空港。それから成田といわゆる羽田も、羽田はもう海上空港に、もうほぼそういう空港ですね。

藤井孝男

2009-03-30 第171回国会 参議院 総務委員会 第10号

加賀谷健君 これで最後にしますけれども、先ほども申し上げましたように、本当に内陸空港で近辺に多くの人たちが住んでいるということを考えれば、いかに突発性な風であろうと予測し難いということではこれはとても近隣に住んでいる人たちは安心できないわけでありますから、そういうものの状況が判断されたときにどういう措置をとるのかということをもっとちゃんと明確にして管制に当たらなければ、私は、こういうことというのは

加賀谷健

2003-07-03 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

特に、小泉内閣が昨年の十二月十七日にこの民営化を、完全民営化を閣議決定したわけですが、大臣も御承知のとおり、当時の行革の中では、国土交通省所管官庁としては、この成田空港整備に当たっては、様々な理由が挙げられておりますけれども、例えば、今度の成田空港は歴史的な経過や大規模内陸空港としての特性を踏まえ、騒音対策地域との共生策等実施が不可欠であり、一般民間企業と同等の完全な民営化は困難であると考えるという

小泉親司

2003-07-03 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第23号

国土交通省では、特殊法人等廃止又は民営化前提にゼロベースで見直すという総理指示を受けまして、平成十三年の九月に行政改革推進事務局に対しまして、空港公団民営化に当たっては、成田空港整備運営というものは我が国国際航空政策と不可分であること、あるいは過去の歴史的な経緯や大規模内陸空港であることを踏まえた環境対策共生策実施が不可欠であること等の諸課題解決が図られる必要がある旨を報告いたしました

洞駿

2003-06-11 第156回国会 参議院 本会議 第32号

これに関しましては、大規模内陸空港であるということで、御存じのとおり、ツルネンマルテイさんもおっしゃいました騒音公害の問題、これは内陸でございますので、そういう意味では内陸空港の持つ私は宿命としてこの騒音問題というものを大きな配慮をしなければならない。そのことによって、現在、年間二十万回が限度とされております。

扇千景

2003-05-21 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

洞政府参考人 成田空港におきましては、先ほど来から申し上げておりますとおり、大規模内陸空港であること、建設の過程で地元の激しい反対運動があった経緯等々から、騒音対策を初めとするきめ細かな環境対策とともに、地域空港共生を実現するためのさまざまな取り組みが従来から行われてまいりました。  

洞駿

2003-05-21 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

洞政府参考人 先生指摘のとおり、国土交通省では、特殊法人等廃止または民営化前提にゼロベースで見直すという総理指示を受けまして、平成十三年九月、行政改革推進事務局に対しまして、空港公団民営化に当たっては、成田空港整備運営我が国国際航空政策と不可分であるということ、また、過去の歴史的経緯や大規模内陸空港であることを踏まえた環境対策共生策実施が不可欠であることなどの諸課題解決が図

洞駿

2003-05-20 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

先週、林代議士からも質問がございましたように、内陸空港でありますし、騒音問題あるいは環境問題、さらには地域皆さんとの共生という大きな課題も残っている、そういう空港であります。  そういう中、今回、民営化に向けて公団でも準備が着々と進んでいるというふうに聞いておりますけれども、そこで、参考人皆さんにお尋ねをさせていただきたいと思います。  

実川幸夫

2003-05-16 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第21号

洞政府参考人 成田空港につきましては、多くの農民方々から貴重な土地の提供を受けると同時に、さまざまな犠牲を伴いながら建設が進められてきたという過去の経緯を踏まえまして、また、内陸空港であることに起因する騒音問題等の環境問題の大きさに配慮して、これまで行ってきたさまざまな取り組みが引き続き確実に実施されることが必要であると考えておりますし、環境基準の達成に向けて、引き続き、きめ細かな騒音対策環境対策

洞駿

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

洞政府参考人 先生指摘のとおり、関西国際空港というのは、伊丹という内陸空港宿命から、騒音問題とか、あるいは発着の制約であるとか、あるいは便数の伸びに対応できない等々の反省点を踏まえて、そして二十四時間空港海上空港として建設された、そういう経緯を持っておりますし、私どもといたしましても、関西空港我が国国際拠点空港として、関西圏のみならず西日本等を中心とする国際航空需要に対応すると同時に、国内線

洞駿

1984-06-21 第101回国会 参議院 運輸委員会,地方行政委員会,建設委員会,環境特別委員会連合審査会 第1号

成田公団法におきましては、新東京国際空港陸上空港内陸空港でございまして、同空港周辺騒音対策事業が相当の規模となることから、騒音対策事業を会社の業務として法定をしているのでございますが、関西国際空港は、先ほども御説明を申し上げましたように、騒音による影響区域海上にとどまり、環境基準に適合するよう環境保全に十分配慮し海上に設置される空港でございまして、騒音対策を講じる必要がないように陸岸から約五

山本長